こんにちは、トリぽんです。
さてさて、いつの間にか4月になってしまいました。
私は動画編集初心者で、3月からショート動画の仕事を受注しております。

1本200円という破格で!(笑)
3月の収入はいくらになったのか、確認していきたいと思います!
クラウドワークスでの収入を公開!
それではクラウドワークスでの記念すべき初めての収入がこちら!
アンケート | 10円 |
ショート動画作成 (トライアル) | 120円 |
合計 | 130円 |
合計で130円でしたーーー!!!



保育園児のお小遣いかな?
説明させてください。
ショート動画の仕事は3月に受けて、実際に編集作業をしているのですが、支払い確定日が4月なのです!
なので、3月は130円という結果になってしまいました。/(^o^)\
ちなみにアンケートというのは、初めてクラウドワークスを使うので、流れをつかみたくて適当に受注した仕事です。



5分くらいで終わりました。( ̄▽ ̄;)
動画編集のスピードはどれくらい変わった?
3月に投稿した以下の記事では、1分のショート動画を作るのに84分(1時間24分)かかったと書いていました。


本日久しぶりに計測してみたので、どれくらい変わったか見てみましょう!
カット | 4分 |
テロップ | 10分 |
キーフレーム | 19分 |
合計 | 33分 |
なんと、最初の頃より51分も短縮できました!!
私が編集時間を短縮するためにやったことは、3つあります。
- 性能が良いパソコンに変えた
- ショートカットキーを設定した
- 編集する順番を変えた
性能の良いパソコンに変えた
思い切って新しいパソコンを買いました!
今まで動画編集をしているとカクカクしたり、書き出しが遅かったりしたのが改善されました。
Amazonで18万円くらいのを買いましたよ~。
大赤字です。/(^o^)\
ショートカットキーを設定した
ショートカットキーを設定すると非常に便利ですね!
例えば、フィモーラでは動画を分割する時に「Ctrl+B」を押しますが、キーを2つ押すのは何やかんや手間です。
私は「W」に設定して、キーを2つ押す手間を無くしました。
他にも好みにショートカットキーを設定したら、かなり編集が楽になりました。(*^^)v
編集する順番を変えた
最初に編集していて気付いたのですが、今回受注したショート動画は、
- カット
- テロップ
- キーフレーム
という順番でやった方が楽でした。



以前は、②テロップと③キーフレームを逆の順番でやっていました。
順番を変えるだけでかなり時間短縮につながったので、気付けてよかったです。
まとめ
- クラウドワークスでの3月の収入は、合計で130円だった。
- 編集時間は、最初の頃より51分も短縮できた。
前回の記事で、「Adobe Premire Pro」を契約しようか悩み中…と書いていましたが、4月の新生活割引みたいなので安くなっており、契約してみました!



月額3,280円→1,640円になっていたので、今しかねぇ~!と思って…。(笑)
操作はまだ慣れませんが、使いこなせるように頑張ります。( ̄▽ ̄;)
コメント